「秋季彼岸会」
この度の秋季彼岸会は、野芥の明性寺より成澤一行師にお取次ぎいただきました。 気持ちの良い気候の中、法味溢れる穏やかな時間を過ごすことができました。 たくさんのお参りをいただき、ありがとうございました。 ——————————————-教善寺Facebookページ——————————————-
この度の秋季彼岸会は、野芥の明性寺より成澤一行師にお取次ぎいただきました。 気持ちの良い気候の中、法味溢れる穏やかな時間を過ごすことができました。 たくさんのお参りをいただき、ありがとうございました。 ——————————————-教善寺Facebookページ——————————————-
9月26日(水)12:00~ お斎13:00~ お勤め 正信念仏偈13:30~ ご法話 早良組明性寺 成澤一行師15:00頃終了予定 どうぞお気軽にお参り下さい。 ——————————————-教善寺Facebookページ——————————————-
昨日(22日)は毎年恒例の流しそうめんでした!毎年、壮年会の方が事前の竹の準備から最後の片付けまでしてくださいます。今年は「Duo Abeille〜デュオ アベイユ〜」のお二人に来ていただきました。 みんなで演奏を聞いた後には待望の流しそうめん♪今年もお腹いっぱい楽しみました。年々参加者が増えて、今年は準備した100把のそうめんがあっという間になくなりました来年からはもうち… 続きを読む≫
今年も三日間、無事にお勤めさせていただきました。 玉栄寺ご住職の中島至心師のご法話に、今生かされているこのいのちの尊さを改めて感じさせていただきました。 婦人会の皆さんによる『おとき』も美味しくいただきました。 ご多用の中、たくさんのお参りありがとうございました。 ——————————————-教善寺Facebookページ——————————————-
先になくなられた方をご縁に、永代にお寺が存続し、み教えがますます盛んになるようにとの思いから読経する法要です。死者に追善供養する意味ではなく、故人を縁としてお寺に参詣し、故人を追慕し報恩の営みをするとともに、自身が聞法のご縁をいただきます。 ご講師:中島至心師(怡土組玉栄寺) 17日(木) 13:00~・勤行 正信念仏偈・ご法話15:00頃終了予定 17日… 続きを読む≫